
開催日: | 2025年10月19日(日) |
開場: | 13:30 |
開演: | 14:00 |
場所: | 都城市総合文化ホール 中ホール「あさぎり」 |
料金: | 自由席 一般 1,500円 学生(高校生以下) 500円 |
お問合せ先: | 都城市文化振興財団 TEL:0986-23-7140 |
チケットお取り扱い
一般販売
販売開始日 | 2024年8月16日(土) |
都城市総合文化ホール | 10:00~19:00(水曜日休館)※発売初日は取扱なし 電話予約 10:00~19:00(水曜日休館) MJチケット予約専用番号:0986-23-7190 インターネット予約・購入 24時間購入可能 ※発売初日は10:00~ インターネット予約・購入はこちら | チケットカウンター
その他のプレイガイド | Pコード:303-230 ![]() グローミュージック 0986-52-4938 西村楽器都城店 0986-24-2156 平和堂楽器店 0986-22-2733 その他プレイガイド | チケットぴあ
購入可能枚数 | 制限なし |
チケットに関するご注意
※予約・購入後の変更は、一切出来ませんのでご了承ください。
※車イススペースをご利用の方も一般席をご購入下さい。
※3歳以上有料。但し、座席が必要な場合は有料。なお、託児サービスを行っております。(詳細はこちら)申込締切10月5日(日)。但し定員に達し次第締め切ります。
イベント概要
盆地の音楽家シリーズvol.24
河野幸子・田村舞子ソプラノジョイントコンサート
〜宮崎の音楽家とともに〜
都城圏域出身もしくは都城に縁があり、日本国内外で活躍中の演奏家を招聘してのコンサート。
都城音楽協会が平成13年度から実施しているもので、今回24回目となる。
今回は、共に都城出身の声楽家2名によるジョイントコンサート。河野は都城在住、田村はイタリア在住。

河野 幸子 Kawano Yukiko
都城市出身。国立音楽大学卒業。第9回宮日音楽コンクール一般の部で最優秀賞・グランプリ・最高位となる全日空ヨーロッパ賞、第25回飯塚新人音楽コンクール第3位。ひむかオペラの会主催「魔笛」夜の女王役、第35回国民文化祭・みやざき2020「オペラ名曲アルバム」など数多くのコンサートに出演。これまでに、鳥集瑞代、佐藤峰子、三浦久美子、中村智子、藤本いくよの諸氏に師事。現在、宮崎を拠点に精力的に演奏活動を行う傍ら、後進の指導や合唱指導にもあたっている。宮崎学園高等学校、都城工業高等専門学校非常勤講師。

田村 舞子 Tamura Maiko
都城市出身。東京音楽大学 音楽学部声楽専攻卒業。
財団法人日本オペラ振興会第 24期修了後フィレンツェへ渡る。日本オペラ「FUJITO」フィレンツェヴェッキオ宮殿公演出演。ピッティ宮殿野外コンサートでは「il rossignolo」と共演するなど各地でコンサートを行う。
イタリア在住アーティストとチャリティーイベントを企画し、オークションやコンサートを開催。
ヴィート マルティーノ、フランコ パリアッチ、バルバラ フリットリ、水野貴子、林ひろみ、青木美稚子、鳥集瑞代の諸氏に師事。現在ミラノ在住

新原 百絵 Niihara Moe
都城市出身。桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻 卒業。
大学卒業後、大分県立芸術短期大学ピアノ演奏員を務める。県内外でオペラや歌曲の伴奏ピアニストとして多数の演奏会に出演。現在、伴奏ピアニストとして活動しながら後進の指導にあたっている。
【演奏予定】
歌劇「ポリウート」より 甘い感動の涙(ドニゼッティ)
悲しき歌(デュパルク)
愛の小径(プーランク)
鐘が鳴ります(山田耕筰)
サルビア(中田喜直)
ほか
————————————–
主催:都城音楽協会
共催:都城市文化振興財団・MAST共同事業体
後援:都城市
————————————–